
HOME > 会議室(レイアウトで選ぶ)
スクール型
「スクール型」は収容人数が多く、会社説明会や講演会などに適したレイアウトです。オフィス東京では、「スクール型」での机同士の間隔を広く取っておりますので、ゆったりとご利用いただけます。更に空間を確保したい場合には、机1卓につき2人掛けでのご利用がお勧めです。
ロの字型
「ロの字型」は参加者同士が向き合う形になりますので、討議を行う会議などに適しています。オフィス東京では、机と座席をご利用人数に応じてバランス良く配置しますので、快適にご利用いただけます。※上記イメージには表記しておりませんが、中央にプロジェクターを配置してもご利用いただけます。
コの字型
「コの字型」は、プロジェクターでスクリーンに投影した資料・動画などを参加者全員で視聴しながら進める会議に適しています。主に報告会や学会などの用途にご利用いただいております。他のレイアウトに比べると収容人数は少なくなりますが、後部にスクール型を組み合わせれば、人数の増減にも柔軟に対応可能です。
島型【机2卓】
「島型【机2卓】」は少人数の班に分かれて議論や作業を行えるため、研修会や勉強会などに適しています。また、採用選考におけるグループディスカッションにも便利なレイアウトです。こちらのレイアウトをご希望の際には【●名の島を●島作りたい】とお伝え下さい。弊社で適した会場をご案内いたします。
T字島型
「T字島型」は島型の変形タイプで、机3卓で1つの島を作るレイアウトです。こちらは2人掛けのご利用が多く、資料を広げながら行うタイプの研修や、グループディスカッションを行う場合に適しています。こちらのレイアウトをご検討の際には、【●名の島を●島作りたい】とお伝え下さい。弊社で適した会場をご案内いたします。
シアター型
「シアター型」は動画の視聴や聴講を主体とした、講演会などのご利用に適した形となります。机を使用しないため、最も多くの人数を収容でき、参加者の増減にも対応しやすい形となります。オフィス東京ではイスの増減に追加費用は発生しませんので、直前まで参加人数に変更の可能性がある場合でも安心してご利用いただけます。
オフィス東京では、ご利用人数や会議の内容に応じて、会場の事前レイアウトを無料で承っております。
以下が基本的なレイアウトとなりますが、どのようなレイアウトでも出来る限り対応いたしますので、ご希望がございましたら一度ご相談下さい。
また、当日のお客様によるレイアウト変更も可能で、お帰りの際の原状復帰もご不要です。
弊社では、ご利用日の直前にお客様にご利用人数や備品等の最終確認を行い、その人数に合わせて
狭すぎたり、広すぎたりしないよう調整し、快適にご利用いただけるように配慮しております。
人数の変更が急に発生する可能性があっても、安心してご利用いただけます。